グレートオーシャンロード一人旅

グレートオーシャンロードに行ってきた。初日は仕事が終わってすぐに出発。途中のGeelongという街で夕飯を取ることに。今回の旅はすべてをその場の気分で決めることにしていた。

雰囲気の良い老舗のようなピザ屋に入ってゆっくりと夕食を食べた。メルボルンから離れて田舎になると、お店も空いているしのんびりしていて居心地が良い。最近働き出したであろう女の子が、マネージャー風の男性に見守られながら俺の接客をしてくれた。おどおどしながらも頑張っていた。「これからも頑張ってね」と思ってチップをあげてみた。少しでも励みになれば嬉しい。一期一会。

Geelongを抜けるとすぐにグレートオーシャンロードに入った。(この海岸線を走る道は全長が240kmもある。)しかしいかんせん夜で何も見えない。街灯がまるで無いからだ。オーストラリアのそういうところ、アタシ嫌いじゃないよ…

 

1時間ほど走ると海岸沿いの駐車場があったので、そこに車を停めて降りてみると、空が数え切れないほどの星で満たされていた。それは本当の星空だった。満天の星たちはまるで家の天井のように、すぐそこにあるような錯覚を引き起こす。そしてその真ん中を天の川が横切っていた。

以前グランピアンズという山でも同じようなすごい星空を見た。そのときにも思ったこと。それは去年亡くなった愛犬のこと。俺はそこで彼女の存在を強く感じることができた。遠い遠い彼方で俺を見守ってくれていた。だから俺は彼女に逢いたいと思ったときは、星空の下に行くことにしている。「また逢えたね」と思い、ゆっくりとその時間を噛みしめた。

その日はそのまま彼女のぬくもりを感じながら、星空に包まれて寝た。(公共の場での車中泊は見つかると罰金を取られるんだけど)

f:id:JohnSleep:20170725204353j:plain

不思議な夢を見た。宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の世界に飛び込んだような夢だった。非常に個人的な、家族にも関係することなのでここには書けないけれど。そんな嘘みたいなことが自分の人生に本当に起こるんだな、と驚いた。 

 

翌朝、目を覚ますと目の前には綺麗な夜明けの海が広がっていた。起きるのが憂鬱ではない朝はなんて素晴らしいのだろう。

さらに西へ走り、休憩も挟みつつ目的地である12 Apostlesに着いた。ここはグレートオーシャンロードでも一番有名な場所。波や風による侵食によってできた巨石群。その圧倒的なスケールと海の美しさは本当に言葉にできないものだった。しかし12と言いつつ実際には9つしかないらしい。ちょっと盛っている。

 

f:id:JohnSleep:20170725205048j:plain

f:id:JohnSleep:20170725193952j:plain

 

この景色を眺めていたらなんとなく龍安寺の石庭を思い出した。あれもまた非常に独特な日本の美を感じられる所だと思う。日本人は小さく細かい表現に長けている。

日本に変換したり、日本との比較をよくするが、そのたびに自分が日本人であることを痛感させられる。生まれ育った環境や、受けてきた教育というのはなかなか無視できるものではない。これも海外生活で学んでいること。もし自分がまっとうな教育を受けてこなかったとしたら、オーストラリアで粗悪なドラッグにはまって、もしくは大自然の中で不慮の災難によって死んでいただろう。知識というのは本当に生きるための道具だ。

 

その後はグレートオーシャンロードのほぼ西の端、Port Campbellという小さな街で海を眺めながら昼食を取った。一人なのに思わず笑みがこぼれてしまうほどに平和を感じるひとときだった。

そしてエメラルドグリーンの海を眺めながら来た道を引き返し、オーシャンビューのホテルに泊まった。数ヶ月ぶりの湯船(ジャグジー付き)をのぼせるほどに堪能し、またしても天の川をゆっくりと眺めることができた。労働の対価として手に入る金銭の為せる技を噛みしめずにはいられない、とても贅沢な一夜だった。

次の日は翌日からの仕事に備えたかったので、ホテルを出てまっすぐ家に帰ってきた。

 

一人で旅をしていると「ああ、今ここに気の合う仲間や恋人や家族がいれば」と思うことはある。しかし大自然の中で孤独を感じるということはない。それはきっと沢山の生命に包まれているからだと思う。「孤独は雑踏の中にある」とよく言うけれど、それは本当にその通りだ。太陽に照らされ、風に吹かれ、木々は揺れて鳴り、鳥や虫たちの声に包まれているとき、そこにいったいどんな孤独があるというのだ。

今見ているこの素晴らしい景色が、自分の本当の財産になる。そう思わせてくれる場所を探してまた生きていこう。

 

なんだか今日はずいぶんと文章が硬く、これでも推敲なんてものをして書いているのだけど、それは完全に最近Kindleを買って久しぶりに本を読んでいるからだろうな…

水曜どうでしょう見まくりの翁

らっ!!という間に休日2日が終わろうとしている。久しぶりにパーティーのない休みだったので非常にゆっくりできた。というかゆっくりしかしていない。散歩する、アイスを食べる、水曜どうでしょうを見るなどしていたらもう終わりである。昨日は大金をはたいて車の修理をしたので今日は大自然に行きたいな〜なんて思ってたけど結局昼間でも寒いし天気は相変わらずいかれてるしで本当冬って嫌いだわ〜と思いながらほとんど家にいた。冬は嫌い。夏は大好き。暑いの最高。夏が恋しい。

「果報は寝て待つんじゃ〜!」と思ってここ一二週間何もしてなかったけどファーム探しにあまり進展が見られないので明日からはぐいぐいオージーたちに詰め寄って行こうと思う。そもそも油断してると日本にいても人と会話をするのが面倒になるタチなので郷に入っては郷に従えの精神を取り戻さないとね。限られたオーストラリア生活だし。明日からシャキッとするぞー!自戒の意味も込めてここに書く。

 

はっきり言って今の仕事をもうちょい続けて貯金してオーストラリアとニュージーランドを旅したい気持ちが強くあるのだけど、両親が来年3月にメルボルンに来ることをとても楽しみにしているし(俺の誕生日をメルボルンで祝いたいらしい)、そのためにはビザも延長しなくてはならないのでまあじゃあ旅はその後にしますよ、と思っている。親父は定年退職直後だし実家で飼ってた犬は去年死んじゃってるし、これを逃すと二人で海外旅行なんてしないかもだからここはいっちょ少しでも役に立ちたいよね、と。「誰かのために頑張る」の「誰か」っていうのはなかなか見つからないものだから、そういう人がいるのは嬉しいし本当に励みになる。12月に日本から友達が来るっていうのもすごくモチベーションになっている。

ファーム探し、日本人で紹介してくれるって人はいるけどそれじゃあ面白くないし、ローカルサイトで少しずつアプライはしているけれど、最終的にオージーの友達経由でどうにかなってほしい。他力本願寺の子!とりあえずちょうどあと1ヶ月後の8月15日で今の家と職場を引き払うことにして自分を追い込むこととしよう。ずいぶんゆっくりさせてもらったよ。

ファームの仕事なんてどこに行ってもキツいだろうけど、それ以上に大自然の中で働けることと新しい環境になることに今はわくわくしている。そして帰ってきてもまた働いていいよって言ってくれている今の職場には本当に感謝だ。明日はクソ忙しい日曜日だけど感謝を胸にスポーティーに切り抜けたい。

 

DJと呼ばれて

Twitterで繋がった友達が落ちてたので元気になれそうな曲を教えてあげたらたいそう気に入ってくれたみたいでよかった。嬉しい。教えた曲は自分でも大好きな曲だから余計に嬉しい。

なんだかんだでダンスを辞めてDJと呼ばれるようなことをし出して7、8年が経っている。中二のころに一度機材を揃えたものの、レコードを買うお金がなくてまったく続かなかった。結局またやってるなんて不思議なもんだな、と最近になってよく思う。

ただ、DJをやっている、という自覚はずっとなくて、音楽が好きでレコードをよく買うから呼ばれたらそのレコードたちを持って行って流している、という感覚しかない。最初っからそうだから、最近までずっと「何流したらいいんだろう」とか思いながら回してて、もともと酒もまったく飲めないし、クラブとかパーティーなんて好きじゃないから「何やってんだろうなー俺」なんて思いながら東京でDJしてた。でも音楽とレコードは大好きだから呼ばれればまあやります、みたいに過ごしてた。

そんな俺が初めて「この人のDJはすごい!」と思ったのが君嶋麻里江さんだった。DJと聞いてまず思い浮かぶような「スクラッチ」「曲を繋ぐ」ということをしないのにとにかく聞いてて超楽しい!!そして何よりもやってる本人がめちゃくちゃ楽しそう!!「ダンス?まあやってましたね、昔…」みたいに思ってた俺の怠けきった身体が自然と踊り出してしまう…!「これや!!これがワイの求めてたもんや!!」と思って以来DJの師匠は君嶋麻里江さんだと勝手に思っている。別に関西弁ではなかったんだけどね。

 

あれ?麻里江さんのこと書こうと思ってたわけじゃないんだけどな…でもまあとにかく最高、って書くとちょっと軽いというか的を得てない感じもするけどとにかく超楽しいからいろんな人に聞きに行ってほしいな。

 

あれ?何を書こうとしてたんだっけ…というか書こうとしてたことなんかなかったか。

 

昔はBUMP OF CHIKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATIONフジファブリックチャットモンチーART-SCHOOLなんかを聞いて小説を読み耽って「俺の理解者はここだけだよう…」なんて思ってたりもしたもんだけど、結局アゲアゲなディスコを聞きながら友達とうぇーい!!って言ってた方が楽しいし生きる気力も湧くってなもんで、そう思うと青春というものがとっくに終了していることを痛感するけどもそんな甘ったれたもんが完全に終了しているのはとても良いことであるな、と思う。まあそう思えるのも自分が両親というかけがえのない存在に絶え間なく愛されて育ってきたおかげであり、そして離れていても近くにいてもなぜだか自分を理解してくれる親友がいるからであって、人生生きていれば嫌ったり嫌われたり好いたり好かれたり得たり失ったり近づいたり離れたりいろいろとあるけども、今すでに手にしているものに感謝しつつ他人にも自分にも期待せず、太陽が出たらどんどん日光を浴びに行くなどしてのほほんと生きていきたいなと思う今日この頃である。

 

ネガティブになるときはだいたい自分か誰かに何かを求めてしまっているよねー。

メルボルンレコード屋情報

夜のパーティーまで暇だし今会いたい友達からも返信来ないしなので立て続けに更新。やることすべてにムラがある、群馬が生んだムーディーマン(本当の意味で)こと僕です。次またいつブログをほったらかすかわかりません。いきなり永遠に書かなくなったりすると思います。

というわけで暇なのでメルボルンのレコード屋情報をほぼブラックミュージックしか興味のない僕のひどい独断と偏見で紹介していきます。

 

Wax Museum Records

メルボルンNo.1の立地の良いところにあるレコード屋。日本で言うところの渋谷駅的なFlinders Stationの地下改札出てすぐのところにあります。ロゴの表すとおりHIPHOPが強めですが、ちょっと前からメルボルンが生んだブギーマスターBenny Badgeが店長になり最近はBoogieやDiscoも強いです。客足も多く、在庫の回転も速いので良いものに巡り会えるかは運次第といった感じ。値段はやや高めですが、まあ立地的に仕方ないかな、と。Bennyがマジで良い人な上に最近Silver Liningsで世界的に売れてきてるので一度は遊びに行くといいと思います。

NORTHSIDE RECORDS – The Soul of Melbourne

かなり良いです。お気に入り。シティから少しだけ北に離れたところにあります。SoulやFunkが欲しいなら迷わずここです。自主レーベルからもやばいバンドがたくさん出てます。店員はみなPBSという音楽的にNo.1のラジオ局で各々番組を持ってます。自主レーベルの7インチは10ドルか15ドルくらいで安いので観光で来てメルボルンのアーティストのレコードが欲しいなーと思ったらここが一番だと思います。

Plug Seven Records

Northside Recordsから歩いてすぐのところにあるレコード屋。入荷するレコードは結構良い感じなのですが、いかんせん高いっす。7インチが膨大な量あって掘るのは楽しいかも。でも基本的に高い。Discogsで5ドルぐらいのレコードを30ドルで売ってたときは引きました。それ以来行ってません。

Dutch Vinyl Record Store - Abbotsford, Melbourne

さらに北にいったところにあるレコード屋。在庫の量はたくさん、Rock系もたくさんあったような気がします。しかしいかんせん量がすごいのと選別されてない感じで掘ってて疲れた上に良いのなかったんで一度行ったきりです。まあでも評判は良いので運が悪かっただけなのかもしれない。たまに大量放出バーゲンをやってるからそれは気になるところ。この辺を通ったら行ってみてもいいかも。雰囲気もいいし。

Record Store & Cafe – record store,cafe,vinyl,music,lp,melbourne,

レコード屋の中にコーヒーショップがあるとてもメルボルン感溢れるお店。駅の目の前です。HouseやTechnoが欲しかったらここが一番あると思います。SoulやDiscoは弱いかな。値段も普通。(もちろん日本に比べたら高い)あとレコードの扱いというか状態があまり良くないなーと思います。でもコーヒー飲みながら外でタバコ吸ったりしながら掘れるのは楽しいです。グーグルのレビューに「店の前でタバコ吸ってるやつがいっぱいいて嫌だった」というレビューに律儀に「数々のアーティストはコーヒーとタバコを愛してきた。そして俺たちもそれをリスペクトしている。タバコを吸わないのは良いことだが、気に入らなくてもう来ないならジャッジしなくてよくない?」的な返信をしていてそこはかなり好感度高いなって思いました。

GREVILLE RECORDS : WE TRAVEL THE SPACEWAYS

日本でいう表参道的なおしゃれストリートのChapel St.至近のレコード屋。ブラックミュージックも多いがRockが中心。とにかく有名なやつを高くてもいいから手に入れたいっていう人にだけおすすめ。でもメルボルンのレコード屋にしては珍しくCDもたくさんあるので僕はCDを買いにたまに行きます。Chapel St.をぶらぶらするついでに寄るのがいいかも。

Licorice Pie Records | Rare Records, Vinyl & Accessories ~ High St, Prahran.

はい、出ました。一番やばいレコード屋です。なにがやばいってその営業時間。週に4日、しかも11時半から17時のわずか5時間半しか開いてません。しかし!開いてたら必ず行くべきです。オールジャンルがマジで安いです。在庫数もすごくて特にJAZZはたまんねーっす。ほとんどが10から20ドル、高くても30ドル。これはメルボルンでは破格です。試聴機の機材も気合い入っててこれもたまんねーっす。僕はここで長年探してた角松敏生を見つけました。なんでメルボルンで見つかるんだ!まあその間に僕の車は駐禁でレッカーされてたんですけどね。路上駐車はサインを良く見て停めましょう。

Quality Records

Licorice Pieからさらに東に行ったところにあるレコード屋。クラシックが豊富。中古より新品がたくさん。あらそうですか、と思ってTalking HeadsのLPを新品で買ってそれ以来行ってない。もう行かないだろうな。クラシックが欲しかったらいいかも。

https://www.facebook.com/record.paradise/

Brunswickというおしゃれ郊外にあるお店。Record Paradiseという名前と良い感じの外観から期待を煽ってくるが、中身は完全に終わってます。自宅から車で30分かけてワクワクしながら行ったので、入って早々に「やる気ねえなら辞めちまえ」と思いました。あと店のHPのアドレスがなんかコピペできない風になってるのも今気づいてもうなんなんだよここは、という感じです。

A record store selling new and secondhand records – Round and Round

そんなBrunswickまでの遠出を救ってくれたのがここ!!「ちょっと高くてもいいから超良いやつが欲しい!」と思ったら間違いなくここです。僕の中でLicorice Pieと同率一位!ここは良くないレコードを置いてないです。完全に選別されていて掘っていて疲れないしその日欲しいレコードの水準が上がるので最高です。値段は高いんだけど「え?これあるの!?」というレコードがじゃんじゃん出てきます。立地は悪いですが落ち着いていて雰囲気も良いので超おすすめです。遠くても行く価値あり。

 

 

以上です!!ここに出てきてないお店もメルボルンにはたくさんありますが、そこはまあDJ仲間との話題にも上らないのでまあそういうことなんだと思います。

ここにあげた感想はあくまで僕の、そして今までの少ない経験からなので今後変わる可能性も大いにありますし、やはり一番は自分で行ってみることだと思いますので軽い参考程度にしてください。レコードはお店より出会いですからね。

レコードもらった

メルボルンを代表するDJにEddie Macという超ファンキーおじさんがいるんですが、彼から急に「プレゼントがあるぞ!」と言われたので昨夜彼の主催するイベントに行ったらこの12インチをくれた…!

www.youtube.com

僕の長年探していたレコード!しかもシングルで45回転!うひょーい!!ここで強調しておきたいのがこの45回転というところ!

レコードには33回転と45回転があって、それは1分間の回転数です。もちろん45回転の方が回転速度が速く、ということは同じ時間でも45回転の方が針がなぞる溝の長さが長い、ということなので必然的に同じ溝の長さでも45回転の方が情報量が多くて音が良い、ということなんですねー。みなさんもアルバムなんかで好きな曲があったらそれの45回転の12インチ、もしくは7インチがあるかどうか探してみるといいですよ。音が全然違います。

そうしてみんなレコードの世界にずぶずぶ浸かって出てこれなくなるので当方で責任は負いかねます。

とまあこんな話はレコード好きには当たり前、レコードに興味ない人には超どうでもいいですね。

オーストラリア人はみんなマジで意味わかんないくらい親切。もう何枚レコード貰ったことか…!「この曲やばいね!超欲しいわ!」とか言うとそのままくれたりする。なんで…?英語も下手なファッキンジャップなのに…

カフェの同僚にも僕の車のタイヤ交換をやってくれた人や、今僕のファームジョブを探してくれてる人がいたりして。優しい人ばかり。見習わなきゃと思いますね。

 

それはそうとEddie Macは確実にメルボルンでもトップクラスのDJです。どのぐらいやばいかというとPrinceから直接連絡があって彼のプライベートパーティーでDJをしたことがあるぐらいやばいです。なにその話…

10年以上続けてる彼のラジオのアーカイブがあるので紹介しておきます。

Bionic Boogie Radio Show | Mixcloud

KissFMというラジオ局で毎週土曜日の15時からやってるので日本でも土曜日の14時から(10月から4月は13時から)iPhoneのTuneInかPCならKissFMのHPから聞けるので思い出したときにはぜひ!たまに僕も出演させてもらってます。というかこれ書いてる今もちょうどやってるので聞いてます。ジングルのシャウトがQ-Tipとかレジェンドばかりでウケます。

メルボルンに遊びに来たら金曜土曜の夜はEddieのイベントに遊びに行くのがおすすめ!楽しいぞ〜!

音楽は人を繋ぐというのは本当にその通りだなーとこちらに来てからよく思います。

 

メルボルンにいます

半年以上も放置してしまった。僕のなんてことない日常が誰かの暇つぶしにでもなればいいなと思ってまた再開します。なぜなら僕も人のブログを読むのが好きなので。

まあなんやかんやありまして1月から今までずっとオーストラリアはメルボルン(というかヴィクトリア州)にいます。きっかけはいろいろありまして、一番大きかったのは愛犬の死なんですけど、それはまあおいおい気が向いたら書くとして、とりあえず先に来ていた友人のツテで到着日翌日からローカルのカフェで働けています。朝7時半から夕方4時ごろまで週5日。家も車もすぐ手に入れてなんら不自由ない生活してます。日本と比べたときの不自由さはあるけど日本にない自由も同じくらいあるなというところ。まあどこでもそうだよね。

とりあえず今日は朝起きてから肛門がなんか痛むなって思ってたんだけどケツを拭くときになって肛門付近になんか今までになかった感じのものを感じて「これを世間では痔と呼ぶのかな?」と思いながら1日過ごしてました。「そりゃそうだよウォシュレットねえもん」と開き直ってます。日本ではウォシュレットがないトイレではうんこを我慢するようなウォシュレット大好き人間が「ウォシュレット?んなもんあるわけねーだろ!」のオーストラリアにきたらそりゃ痔にぐらいなりますよ。ひどくなったらハチミツでも塗っときゃ治るかな?オーストラリアはマヌカハニーが有名です。とりあえず明日の朝起きたら良くなってることを祈ります。

久しぶりに更新したと思ったら肛門と痔の話で申し訳ないですね。今月は来月からのファームジョブに備えて、というか普通にちょっと貯金したいんでなるべく家にいようと思ってます、のでブログも更新できるかな、と。それではまた。

 

2016.12.14

朝7時に出勤。だいぶ山奥に向かった。サマーランドのさらに奥の方。日の出町という場所らしいが日の出なんて拝めないほど山の中でした。そこで一仕事終えて次は町田、というかほぼ淵野辺だったので懐かしかった。現場に着いて準備を終えて指示を待っていると中止との報。このまま帰るのは勿体無い、ということでNAGAHAMAチャンス!と思った。そう、それは相模原にあるNAGAHAMAというラーメン屋のことです。割と思い出の場所。店に入ると券売機の上のコンポからモンゴル800が流れていてなんとも言えないけれど少しつらい気持ちになりました。でも600円であのクオリティはとても良いと思った。博多で食べた本家の長浜ラーメンとは似ても似つかない代物なんだけど、本家より美味い。よほほ。というか本家はだからなに?という感じだった。

帰宅後に区役所の出張所に寄ってマイナンバー的なことをした。俺にもマイナンバーがあった。やさしい国ニッポン!区役所で担当してくれた人が足利出身ということで楽しいカンバセイションをした。古印最中や鳥常の鰻が大好きだというと「ディープですね」と言われた。足利はよいとこだよね。桐生より全然好きです。

そういえば昼ごろに不動産屋から1月9日退去ということでしたけど解約書の消印が12日ですので1月12日退去となりますが的な電話がかかってきたので口頭で8日に解約通知をしているだろう、そんな消印うんぬんなんてことは言われてませんけどね、とゴネると上に確認しますとのことで若干面倒臭いバイブを感じながら待っているとしばらくした後にまた電話がかかってきて9日で大丈夫です、と言われた。意外とあっさりで良かった。この5年弱で不動産屋が相当我が家というか俺を面倒臭がっているのがわかる。出て行くとかマジラッキー、やっとかよ、と思っていることだろう。出て行くなら大目に見ますよ、というところか。嫌いなのはお互い様である。そう簡単に誰からも搾取できると思うなよ、というのはこの5年で俺がその不動産屋に思うところだ。しかし自分の利益の為とはいえ人と戦うのは疲れる。この東京という街で人に優しくしていても結局損をするのは自分なのである。人は優しさにも慣れるし日本は不景気なのである。

その後は自由が丘にいらない服を売りに行った。思ったより高値で驚いた。服を売るなら自由が丘のブックオフはおすすめです。ほんで帰ってきて寒さに震えていたらもう日付が変わろうとしている。俺の部屋は地下だしエアコン壊れてるしでほんともう最近は寒くて参ってます。車乗ってるときと布団に入っているとき意外ずっと寒い。寒さに耐えることしかできない。あと最近は家にマルちゃんの焼きそばがあると外にいてもそのことばかり考えてしまいます。小さいころからずっと好き。あのソースの粉には脱法的なやばいやつが入ってる気がする。俺は最近になって紅しょうがが食べられるようになったから、今までの反動で牛丼屋でも焼きそばでもラーメンでも紅しょうがを割と多めに入れて食べてしまう。家で作る焼きそばに入れるというのは最近生平(なまだいら)さんがやってて目から鱗だった。灯台下暗しだった。やってみると案の定最高でした。

あと最近はみかんがやたらうまい。りんごブームが去ってみかんブームがやってきた。果物はみずみずしさがすごい。自然のものなのにあんなに美味いのはおかしい。ビガップ自然。ギブミー自然。

寒いからなのか夜が長いからなのか、最近はMoodymannとかMNDSGNとか割と暗いものをよく聞いている。それもまあ悪くないけど、やっぱり夏の方が好きだしその中で聴く明るい曲の方が好きだ。

眠くないし何かしたいけどもう寒くてたまらん。